2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計 固定比率 固定比率とは、固定資産に投資した資金がどの程度自己資本でまかなわれているか測る指標のこと。 計算式 固定比率 = 固定資産 ➗ 自己資本 解説 固定比率は、現金化するまでに時間を要する固定資産が、どの程度、返済義務のない […]
2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計 キャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC) キャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC)とは、営業循環の中での運転資金の要調達期間のこと。 計算式 キャッシュ・コンバージョン・サイクル = 売上債権回収期間 + 棚卸資産回転期間 - 仕入債務回転期間 解説 キャ […]
2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計 運転資本(WC) 運転資本とは、営業活動を行う上で必要な資金のこと。WCとも言う。 計算式 運転資本(WC) = 流動資産(現金は除く) - 流動負債(有利子負債を除く) もしくは 運転資本(WC) = 売上債権 + 棚卸資産 - 仕入債 […]
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計 延期可能原価 延期可能原価とは、現行の業務の能率に影響を及ばさないで、将来に延期できる原価のこと。 解説 延期可能原価は、その原価が「今、必要な原価なのか」「現行の業務にどの程度影響を与えるのか」という判断軸において、延期可能と判定さ […]
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計 回避可能原価 回避可能原価とは、経営目的の達成に不可欠ではない原価のこと。 解説 回避可能原価は、コスト・原価の経営目的達成に必要かという判断軸で判定し、不可欠ではないと判定されたものである。つまり、本来であれば、コストカットできる部 […]
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計 DCF法 DCF法とは、企業価値(事業価値)算出方法の1つ。将来回収予定のキャッシュから現在価値を算出する方法のこと。 解説 DCF法は、Discounted Cash Flow(ディスカウント・キャッシュ・フロー)の略。「〇〇投 […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計 貢献利益 貢献利益とは、各責任単位から管理可能費用を差し引いた利益のこと。 解説 貢献利益は、各責任単位における利益が全体の利益にどの程度貢献しているかという意味で貢献利益と呼ばれる。
2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計 ペイ・フォー・パフォーマンス ペイ・フォー・パフォーマンスとは、業績の達成度と給与を結びつけた業績評価のこと。 解説 ペイ・フォー・パフォーマンスのメリットは、業績の達成度に応じて給与が変動するため、収益と費用がバランスする。また、従業員は自身の努力 […]
2019年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計 プロフィットセンター プロフィットセンターとは、収益と費用が集計される部門のこと。 解説 プロフィットセンターは、業績評価の観点からその部門をどのような位置付けにするかという考え方に基づく組織区分のこと。 プロフィットセンターの特徴は、利益の […]
2019年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 admin 会計 コストセンター コストセンターとは、コストだけが集計され、収益は集計されない部門のこと。 解説 コストセンターは、業績評価の観点から部門をどのように位置づけるかという考え方に基づく組織区分である。 コストセンターの業績評価は、コストダウ […]